洋梨とバックロールエントリー

敏宮凌一(旧ペンネーム・敏宮龍一)によるブログ。

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.224なんかノれるよね・その6

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^;

co062c54.hateblo.jp

2022年も、あと数時間でお終いです。
昨年の大みそかは、このブログの別コーナーで「第九」の事を取り上げましたが、さすがに暗かったです。
うっかり年越し派遣村へ迷い込みそうになりました・・・。co062c54.hateblo.jp

第224回は、クイーン(QUEEN)の「We Will Rock You」です。
現在は、企画盤や一部の音楽配信サービスのほかに、2018年のアメリカ映画『ボヘミアンラプソディー』などでも聴けます。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.223「戦メリ」よりはコッチかも・その24

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^; 

co062c54.hateblo.jp



www.youtube.com
今年の冬はナイフが刺さるように寒くて、まるで井上陽水さんの「氷の世界」か八寒地獄のようです。
雪や寒さが原因での死者が、日本とアメリカのニューヨークの一部で多発していますね・・・(-_-)kotobank.jp

そこで、第223回は坂本龍一教授の「千のナイフ(Thousand knives)」です。
現在は音楽配信サービスでも聴けます。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.222この曲を聴きながらウインナーを食べてはならぬ・その2

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^; 

co062c54.hateblo.jp

冬です。手指が痛む季節です・・・(^_^;

それはさておき、第222回は伊東ゆかりさんの「小指の想い出」です。
現在は音楽配信サービスで聴けます。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.221それでは聴いてください

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^;


www.youtube.com
今日はクリスマスですが、クリスマスらしいことはしません(^_^)
最近、「オールフルーツリーチ」以外にフルーティーなものがSNSに現れているというのを耳にしました。

第221回は、THE SUPER FRUITの「チグハグ」です。
この曲は現在、音楽配信サービスでも聴けます。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.220なんかノれるよね・その5

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^;
co062c54.hateblo.jp


www.youtube.com
どうでもいいことですが、最近のルパン一味は楽をすることを覚えたらしいです・・・。

それはさておき、第220回は大野雄二さんの「サンバ・テンペラード(Samba Temperado)」です。
この曲は、1979年の劇場アニメ『ルパン三世 カリオストロの城』や、2019年の劇場アニメ『ルパン三世 The First』やテレビアニメ『ルパン三世 PART5』劇中と、一部のサブスクや音楽配信サービスでも聴けます。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No. 219なんかノれるよね・その4

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^;

co062c54.hateblo.jp



www.youtube.com
最近、『ザリガニの鳴くところ』という映画が上映されていますが、ザリガニの鳴き声を私は聞いたことがありません。私の記憶の中には、池や川でザリガニ釣りをしている子供がいる光景しかないです・・・。
ですが、金魚の鳴き声は聴いたことがあります。

続きを読む

これをメイ曲と呼んではいけないのだろうか?→No.218昭和のプロレス入場曲の最高傑作

これは、私が過去にやっていたブログで適当にやっていた、私の「iTunes」の中に入っている曲の中で何回もリピートしてしまうものを紹介していた書き込みコーナーに、私が過去に好きだった曲や「なぜカバーする人がいない!」と心の中で日夜嘆く曲などを書いていくコーナーとして復活してみたものです(^_^;


www.youtube.com
アントニオ猪木さんが旅立って早1ヶ月。
11月17日には、新日本プロレスの旗揚げ50周年記念音楽フェス(内容は、昭和から現代までの新日本プロレス所属レスラー入場曲の演奏会。)が開催されます。shinnichi-izm-musicfes.com
そこで第218回は、アントニオ猪木さんの入場曲「炎のファイター INOKI-BOM-BA-YE」です。現在は一部の音楽配信サービスでも聴けます。

続きを読む
TOP